ご予約・お問い合わせは
088-631-0181

オンライン予約はこちら

入院手続き・費用

入院の流れ

1.受付

入院の受付は地域連携室で行っています。
お気軽にお問い合せください。
TEL.088-631-0182 [8:30−16:30]

2.診察

担当医師より、入院に際してのお知らせ等の説明があります。ここでは、「入院同意書」「入院に際してのお知らせ」にご署名いただきます。
診察後は、病棟にて看護師から病棟生活についての説明があります。

3.入院手続き

ご家族の方に入院証書等、必要書類に署名・押印していただきます。準備物や費用のお支払いについては、担当者より説明があります。入院手続き終了後、受付に預り金として1〜2万円程度を入金してください。
※預り金は原則として患者さまの自己管理ですが、病状等により管理できない場合は当院でお預かりします。1ヶ月分の使途明細書を作成の上、適正に管理をさせていただきます。不足が生じませんよう、適宜ご入金をお願い致します。

入院に際してご用意いただくもの

●日用品

コップ(プラスチックなど割れないもの)、洗面用具、
電気剃刀(※T字剃刀は持ち込みできません)、室内用履物、など

●衣類

下着類、パジャマ、普段着、タオル、バスタオルなど

入院費用について

●保険診療による入院治療費

高額医療費払い戻しの対象となります。

●食事代

非課税所帯の方は減額の対象となります。

※各制度についての詳細は相談室・地域連携室にて説明いたします。その他の費用については、入院時にお渡しする約定書をご参照下さい。

お支払い方法

1ヶ月分(1日~末日)の入院費や当月分預り金は、翌月の12日~20日の間に受付窓口で金額をお確かめの上、お支払いをお願いします。預り金残高の不足が生じないよう、十分ご注意ください。

月途中での退院は原則当日のお支払いとなり、預り金の余剰分は返金いたします。
受付窓口でのお支払い(請求書なし)を原則とさせていただきますが、来院が困難な時に限り、現金書留でのご送金やお振込み等もご利用になれます。(振込み用紙は銀行用・郵便局用共、当院受付にお申し付けください)

※窓口お支払い 平日・土・日・祭日8:30~16:30
※預り金自己管理となっている患者さまにご家族から直接手渡していただく場合、受付にその旨をお申し出ください。

患者さま・ご家族へのお願い

当院には、多くの患者さまやご家族の方がいらっしゃいます。医師やその他の医療従事者からの注意事項、当院のルールをしっかり守っていただき、診療の運営にご協力をいただくようお願いいたします。

入院中の所持禁止品目

  • ・刃、カミソリ、ナイフ、缶切、爪きり、工具類
  • ・マッチ、ライターなどの発火器具
  • ・薬品類
  • ・アルコール類
  • ・生もの(食あたり防止のため)
  • ・貴重品
  • ・タバコ

禁止事項

  • ・飲酒、トラブル(口論、暴力行為など)
  • ・賭け事
  • ・金銭の貸し借り
  • ・物品交換
  • ・撮影
  • ・無断離院

お願い・お知らせ

面会について

面会時間
10:00〜11:30 13:00〜18:00 19:00〜20:00

※特に病棟の夕食時間は対応が出来かねますのでご了承願います。
なお、夕食の時間は18:00〜19:00となっています。ご協力をお願いします。

  • ・受付窓口で面会届にご記名をお願いいたします。(日曜・祭日は自動ドア横の休日用ドアが開いています。16:30以降は施錠いたしますが、インターホンをご利用ください。係りがご案内します。)
  • ・面会時間は患者さまの療養上、一時間以内を原則にお願いいたします。
  • ・原則として面会は自由となっておりますが、患者様の状態により制限される場合があります。
  • ・面会は患者さまの家庭や社会とのつながりを保ち、治療にも大変役立つものとなります。少なくとも月一度くらいの面会をお願いします。
  • ・病棟面会室以外の場所でもご面会が可能です。
    また、オンライン面会もご利用頂けます。ご希望の場合は、事前に病棟職員までお申し付け下さい。

通信・電話について

  • ・原則として自由です。但し、治療を受ける側として病院または病棟のルールに従い決められた時間、場所での利用をお願いします。病状により患者さまの信用や名誉、金銭上に不利な問題が予想されるような場合には、患者さまやご家族と話し合いの上、アドバイスをさせていただくことがありますのでご家族のご協力をお願いします。
  • ・各病棟と外来に公衆電話が設置されています。利用時間や電話番号等については、病棟職員にお尋ねください。
  • ・23年9月より、携帯電話の使用が可能となりました。使用については、規則を守っていただくことと、主治医への相談が必要です。

外出・外泊について

  • ・外出・外泊ができる方には外泊中のご様子を記入いただく用紙をお渡ししています。
  • ・帰院された際には、安全上の観点から危険物や貴重品の有無について確認をさせていただきますので、ご了承ください。

苦情やご意見、相談について

  • ・相談の窓口として地域連携室が設置されております。入院や外来治療中における社会生活上の様々な問題、経済的な心配、その他相談事などありましたら、遠慮なくご利用ください。
  • ・入院中、入院生活や処遇にご不明な点、納得のいかない点などありましたら遠慮なく職員にお申し出ください。説明後もなお納得のいかない場合には、患者さま、または保護者より徳島県に退院や処遇改善のための請求ができる事になっています。

その他

  • ・今回の入院以前に、3か月以内の入院(他院他科を含む)がありましたら入院手続き時にお知らせください。
  • ・病状やその他の理由により病室や病棟を移っていただく場合があります。
  • ・患者さまやご家族の住所、連絡先、健康保険の変更などありましたら、速やかにお知らせください。また、何らかの理由により「保護者」を続けることができなくなった場合、必ず相談室までご連絡ください。
  • ・当院では敷地内全面禁煙となっておりますので、ご協力をお願いします。
  • ・入院中は共同生活となりますので、病院や病棟のルールをお守りください。違反された場合は、退院をお願いする場合があります。
  • ・個人情報保護の為、患者さまに関する情報等、関係外部からのお問い合わせには原則として応じることはありません。
  • ・外部からの面会をお断りすることもできます。事情のある場合はご相談下さ い。
  • ・病室の患者名表示をしてほしくない時は、病棟にご相談ください。
  • ・主体的な治療参加の一環として、ご本人やご家族を含めたカンファレンスやミーティングを随時行っています。参加希望の方はご相談ください。
  • ・「心と身体の健康教室」を開催しています。病気への理解や患者さまの生活の安定を図るために有効かと思いますので、お気軽にご参加ください。また、統合失調症の方のご家族を対象に家族教室「ファミーリエ」も当院で開催しています。ご希望の方はお申し出ください。
オンライン予約