
2017.09.22(金)治療プログラム
今日は雨の中、外来からも卒酒会に来て頂きありがとうございます。 今日はひとつの区切りである卒業論文(いわゆるまとめ)という日です。これまで学んできた内容を話し合う機会です。お酒について様々な意見があります。「魔がさして、孤独で、欲求に負けて、ノンアルを飲むようにしてます、嫌なことがあったら飲んでしま...
2017.09.15(金)治療プログラム
曇り空の中、今日もアルコールのメンバーさんに集まって頂きました。 今日は自分の使命は?というテーマで話し合いましたが、普段とくに「使命は?」ということを考えたことも少ないですが、己の使命に気づくか気づかぬかということは人生において、とても大切なことと思いました。私の使命は今の仕事に当てはめると周囲の...
2017.09.01(金)治療プログラム
今回でステージ8となりました。 再飲酒による失敗談では、再飲酒することで身体もボロボロになり仕事を失い、家族との関係も悪化する。孤独で再飲酒をする。信用を失うなど、再飲酒することで、その人だけでなく周囲にも悪影響を与えることになることがよく分かりました。 今回、和Drが準備してくれた資...
2017.08.25(金)治療プログラム
今回でステージ7ですね。 卒酒に向けてのスローガンでは、通院、卒酒会、抗酒剤、デイケア、訪問看護、毎日を有意義に過ごす、趣味を多く持つ、歩こう会、ラジオ体操、散歩、いつも笑顔で、など様々な意見が出ていました。 今回の話のなかで、無知は思いやりがない、という言葉に思い当たるところがありました。 自分が...
2017.08.18(金)治療プログラム
今回でステージ6となりました。 前回の振り返りで、お酒を飲んでいるときにコントロールしようとしていたかとの和Drの問いかけに、コントロールしようと思わなかった、酒に飲まれていた、飲み会のときはコントロールできていたけど一人で飲んでいたときにコントロールできなかった、若い時はコントロールできたけど年い...