
2022.05.17(火)治療プログラム
今回のエンジョイライフミーティングは、アルコールのトリックについてでした。 なぜ、人は再飲酒してしまうのでしょうか? それは、原因の一つとして挙げられるのが、潜在意識に未消化の感情の蓄積やトラウマ体験などの「心の痛み」を消そうとした飲酒による「心地よい記憶」が残っているからです。 ここ...
2022.05.15(日)治療プログラム
新緑の美しい季節となりました。眉山の青さがまぶしい今日この頃です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? デイケアは、4月から新しいスタッフが異動してきて、またまた雰囲気が変わりました。 とてもアクティブで爽やかなスタッフで、こちらも元気がもらえます。 今月も交流プラザでソフトバレーや、卓球、バトミ...
2022.05.10(火)治療プログラム
今回は、井上和俊Dr.にアルコール依存症についてのご講義をしていただきました。お酒を見てしまうと、快感に関わる神経伝達物質の「ドパミン」が放出され、飲酒することで快感を覚えてしまい、さらなる飲酒行動に繋がり、依存症に繋がっていってしまうそうです。自分の意志で飲酒をなかなかやめられないのが怖いですよね...
2022.04.26(火)治療プログラム
本日のエンジョイライフミーティングでは、井上和俊医師にアルコールに関するお話をしていただきました。 今回はアルコールの体内に与える影響や治療で使用されるお薬、抗酒薬の紹介がありました。 また、フリートークでは参加者が現在の置かれている状況や入院前の過ごし方について共有し、振り返ることができました。 ...
2022.04.19(火)治療プログラム
今回のエンジョイライフミーティングでは、井上和俊先生より般若心経の意味について説明していただきました。 「苦しんでいる自分を客観的にみて、苦しみのスパイラルから外れていく」という考え方が、般若心経に通ずるのだと勉強になりました。参加者の方々も、今の自分の飲酒欲求や、感情についてなど、ありのままに話し...