
2018.10.26(金)治療プログラム
城西病院では平成20年度より当院独自の認知行動療法プログラムをアルコール依存症の患者様を対象に毎金曜日に?クール全12回で実施しています。
ステージ1「習慣を変える」から始まり、全ステージを通してアルコール依存症になる理由や、そこに起因する自分自身の問題点を洗い出し、これからの人生を自分自身で考えてもらうプログラムとなっています。
卒酒会は入院患者様だけでなく、退院された患者様も参加され、発言しあい互いに刺激し合える場となっています。
卒酒会での内容については、毎週ブログにアップしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スタッフBLOG】
こんにちは、最近肌寒くなってきましたね。
今回のテーマはアルコールとは?ということで、アルコールが精神・身体依存を引き起こす物資であり、体には毒であると和Drが皆に話していました。
和Drが質問したことに対して、みんなきちんと受け答えしていました。
私もお酒はたしなむ程度飲めますが、20代のときに日本酒を飲んで立ち上がれなくなって周りに迷惑をかけてしまったことがあります。
お酒の飲み過ぎは身体に毒ですが、周りにも迷惑をかけることにもなるので気をつけなければいけないと思います。
皆さんの場合は、お酒を卒業することに意識を向けていっていただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問合せ先
城西病院 地域連携室(088-631-0181)
徳島県徳島市南矢三町3-11-23
診療科目:心療内科・精神科・神経科・内科